コピープログラムの提出

演習でJavaを使ったネットワークプログラミングをしている.

今日が提出日.

socketを使って,サーバー経由のネットワークゲームを作れ!というのが課題.
わずか3回の演習時間でとても無理で,みな,夜遅くまで頑張って作っている.

今日,学生から「ブロック崩しゲーム」を作ったと言うことで,提出があった.
へぇ〜と思い,
プログラムを眺めてみる.
よくかけているが,よすぎ!

Appletは教えていないのに,アプレットで作っているし,
socketも一切使っていない!

おかしいなあと思って,Webで探してみたら,全く同じソースを発見!
かるく比較したら,コメントがちょっと違うだけみたい.
(それも,間違ったコメントもあるし...)
(「バック」を「背景」とかになおしただけみたいなのも多数)
直しているのがコメントだけというのがさらに情けない.
変数名とかいじればいいのに!とかおもいながら...

とりあえず,受け付けられない旨を連絡し,再提出するように伝えた.

海外では,レポートのコピーがよくあるって聞いたことあるけど...
インターネットが普及したため,こういうのは結構多いのかもしれない.

ちなみに,JavaでSocket関係のプログラムはWeb上に意外とすくない.
(Appletがおおいですね)

私が作ったプログラムが一番簡潔!で参考になるって思っているんですけど.

今後もこういうが増えると,
同じ学科の先生が研究しているコード分析のツールとかを用いて,
変数名の違いや,if文の条件文の単純な書き換えを同一視できるようなツールが
必要だなと思った.
2005/05/20(Fri) 23:43:19 | 一般

Re:コピープログラムの提出

なるほど.

参考になります.
吉野(2005/05/21(Sat) 11:50:46)

Re:コピープログラムの提出

ほうほう。
まぁ、学生は人まねをして上達するモンですが、なんとも(;´Д`)
そう言えば、以前に英語の授業でWebの翻訳サイトを使って提出した学生がいましたね。
調べたら、というかちょっと見ればすぐに分かるのになぁ。
不思議。

尚、私は以前、JAVAで同じように「ブロック崩し」作る際に人様のプログラムを参照しましたが、UML表記とモジュール化を行うため
に、完全に書き直した記憶が(;´Д`)
楠本@NPA(2005/05/21(Sat) 00:13:40)

Re:コピープログラムの提出

こういうのもなんですが、学生の常套手段ですね。
多分その提出をした学生は自分のレベルを分かっていないんですね。まず、自分のレベルにあったものに作り直さないと。。。
ってまぁ根本が間違ってますがね・・・
あまり多くを語ると。。。なんで。。。。

というかですね、たった3回の講義でsocketを使えってのはちと無理が・・・・Javaのsocketは使用が面倒だった気もするし、確かに例が少ない!!!Webで検索してもあんまりなかった気がしますね。だから、まず通信可能にするのがしんどかった・・・記憶ありです。しかもサーバ経由だし、まずは1対1じゃないんですか????サーバ経由の方が簡単???

やっぱ基本はチャットからですよ、チャット。
まずチャットなどで通信の基礎が出来ないとゲームに発達しないような気もしますが。。。
老麺商会社長取締役(2005/05/21(Sat) 00:04:22)
Tittle: Name:

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free