卒論配属

今日新しく研究室のメンバーが6名増えた.
本当は定員5名だったけど,がんばってくれそうな感じだったので,もう一人増やした.

配属後,早速上級生との対面.
パソコンの設定やらで,上級生が大活躍していた.
妙に研究室が活気づいて見えたけど,気のせいかな(^_^;

よく思い出してみると,
昨年,研究室を立ち上げたときよりも,希望者数も増えた.
昨年は,結局,私が選択できる学生はいなかった.
(つまり,希望すれば全員受け入れ)
今年は,少し選択することができた.
良い傾向だ.

第1希望で選ばれる研究室になると,もっと良いので,
来年はもっとがんばろうと思う.

研究室名の「社会情報ネットワーク」というのは堅い印象を与えている気がする.
来年度,もし名前を変えていいなら,
「ネットワークコミュニケーション研究室」
とか,どうだろう.

「情報ネットワーク研究室」
とかもあるかも.

「ネットワーク研究室」
だと,レイヤーが低そうだから,ちょっとって感じ.

「ネットワーク応用研究室」
はどうかな.

なんか良い感じ.

よし,来年はこれだ!

今,総勢11名.
まだ,大学院生が一人.
定常状態は14〜15名くらいかな.
もう少し大学院に残ってくれたり,博士課程に進んでくれたりすると,
ありがたいんだけど.

とはいうものの,学生が増えると,それだけ研究費も必要になるわけなので,
がんばらないといけないなと思うところでした.
2005/05/11(Tue) 23:59:03 | 一般

Re:卒論配属

ソーシャルネットワークラボ

英語で略して

So-Net-Lab

は????ぎりぎりの名前ですが・・・
老麺商会社長取締役(2005/05/14(Sat) 14:41:53)

Re:卒論配属

ソーシャルネットワークラボもいいですね.

今,うちの学科は研究室名に個人名を付けない方針なので,良い名前がいいですね.
(個人名はかえられないので...)
吉野(2005/05/13(Fri) 03:36:40)

Re:卒論配属

所帯主は稼がないと!!ですね。
まぁ6人も入ればいろんな学生がいるので性能はともかくバラエティは広がるのでいい傾向だと思います。

研究室がにぎやかなのはいいことです。
ただ盛者必衰とならないようにしてほしいです。

研究室名はいっそ全部カタカナでいきましょう。

ソーシャルネットワークラボ

とかね。

老麺商会社長取締役(2005/05/12(Thu) 20:41:03)
Tittle: Name:

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free