やまいだれ

やまいだれにテラになりました...

朝起きたら,痛い.
くしゃみしてもせきしてもいたい...

もちろん,椅子に座るなって,できません.

大学にいっても仕事にならないので,今日は休みですね!



って訳にもいかないので,肛門科へ.

無事とってもらいましが,
麻酔が痛かったです.

痛くない麻酔を希望したのですが,
「ない」ということでした.

血だらけです.

とりあえず,椅子には座れるようになりました...

iPhoneの購入を妻に交渉中

いまだに,iPhoneの購入を妻に交渉中.

一度は,あきらめたけど,ソフトバンクが,データ通信を2段階にしたので,
安い方の値段で交渉.

私「ソフトバンクが,料金体系をかえたので,最低金額4000ちょっとになる.月額5000円以下にするから,iPhone買って」
妻「今の携帯電話代4000円以下で,私にはなんにもメリットないんだけど」
私「でも,どうしてもほしいんだけど.」
妻「なにか仕事がはかどるとかメリットがあるならいいんだけど.」
私「あるとはおもうんだけど」
妻「そういう適当じゃねぇ..」

妻「今使っている携帯って,何年使っているの?」
私「うーん,1年半くらい」
妻「買うときに,一番高いのが欲しいっていて,買ってあげたわよね.」
私「はい...」
妻「3年くらいは余裕で使うっていわなかった?」
私「2年くらいっていったかもしれません」
妻「あと半年は今の携帯つかったら」
私「はい...」

交渉失敗しました...orz

金額さがったらいけると思ったのに...

半年したら,買ってくれるとは言ってくれないんですよね...

25日〆切の原稿

25日〆切の原稿だけど,やっと第0版に達しました.
データ整理しながらだと時間がかかります.

明日朝に1回見直して,修正して,
学生二人くらいに一回読んでもらって,修正して,
それから提出ですかね.

とりあえず,25日中には送れそうです.

よかった,よかった.

次,25日〆切のプレゼンのスライドにとりかからなきゃ.

原稿作成中

25日〆切の原稿作成中...

ほんとうやること多いなあ.

論文や研究会の原稿を書くときには,
TeXを使って書きます.
国際会議もTeXが提供されていることがおおいので,
TeXをつかいます.

ただ,使っているだけで,スタイルファイルは書けません.

今,情報処理学会の研究会の原稿を書いているのですが,
なぜか,情報処理学会では,
研究会のスタイルファイルが提供されていません.
論文はあるんですけどね.

で,好意で提供されている同志社大学の三木研の方が作成された
スタイルファイルがあるんですが,
なんと,Webページがなくなっています....

ショックです.

こまった.

検索しても,代わりのものは,ないし.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9739582