羽田空港のそとのラウンジ

羽田空港では,ANAのラウンジは,空港のそとの方の待合室にはないので,
到着時には,いつも,別なカードで入れるラウンジにはいる.

このラウンジのデメリットは,ネット接続環境がなくて,
いつも,bmobileという128kbpsでつないで通信していた.

おそくて,おそくてたまに仕事にならない.

さて,今日は入ってみたら,無料の無線LANがきている!!!!

これで,快適になりました!

プレ中間

4年生のプレ中間が無事終わりました.

特に問題もなくよかったようです.

さて,恒例のたこ焼きパーティです.
なんかたこ焼き器が新しくなって,
焼くスピードが上がった気がします.

なかなか美味しかったです.

タイムマシン

SANY0071.JPG
MacOSの新しい機能の「タイムマシン」を使ってみました.

バックアップをとっても高機能にした感じでしょうか.

フォルダを表示すると,そのフォルダ内の
過去のバージョンのものが取り戻せます.

ちなみに,電子メールも過去のものが見られます!
びっくりです.

アップルが出している
アドレス帳も過去のものが見えます.
いや,ものすごい使いやすい.

さて,これを実現するためには
大容量のハードディスクが必要です.
500Gを割り当てていますが,いつまで持つことやら...

高い

SANY0070.JPG
日本酒を買いに行きました.

鹿児島でもなかなか手に入らない
森伊蔵という焼酎がうっていました.

ねだんが,半端無く高いです...

37900円の焼酎って....

元値は数千円のはずなんですけどね.

さて,私は,清水の舞台から飛び降りる気持ちで,
2500円もする「黒牛」を買いました.
いつもパックの1000円以下で2L入りくらいのやつなのですが,
大奮発しました.

なかなか美味しかったです.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9753549