ANAの障害


今日は,ANAに乗って,東京出張.
昨日,障害があったらしいが特に問題はないようだ.

きっと大きなメーカが対応してシステム構築していたと思うんですが,ものすごい事故がおこるものです.
大分事前に実験していたとも思うんですけどね.
大規模ソフト作りは難しい.

Emailやめますか?

http://slashdot.jp/articles/07/05/26/1744240.shtml

Emailやめますか?って記事が載っていた.

日本でも,結構偉い教授にメールを送ると,
それ以降は秘書さんとのやりとりのみというのが
たまにある.

確かにメールはノイズが多いかもしれない.
スパムも多いしね.
きっとメール嫌いな人は沢山いるだろうなぁ...

頭痛で

過密の仕事で,頭痛で倒れました...
ぎりぎり家に帰り着きました.

ちゃんと寝ないとだめですね.
とりあえず,復活!!!

なんか,〆切は1,2日遅れそう..(^_^

目は口ほどに

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d79ef2fc1face38d9ddecb2cd51ebf05

(T_T)や(^_^;の,日米間に比較で,
海外は口で,日本は目が特徴的だそうです.

全然,気がつきませんでした.
そうなんですね.

全体的な傾向もそうなのかな??

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9759195