今日は,卒業式.
うちの4年生,大学院2年生も卒業.
最後に挨拶をして,別れました.
みな,頑張って欲しいとおもいます.
さて,うちの大学では,
祝賀会や謝恩会というのは,ありません...
前の大学ではあったので,かなり残念ですが,
きっと大学の方針なのでしょうか?
(学科の方針?)
でも,どちらかはあっても良い気がするのですが...
今日は,朝からメールトラブル.
午後1時くらいまで,トラブルが続きました.
途中まではメールトラブルだったのですが,
最後には,私のマックの中のソフトの
余計なお世話機能で,
メールサーバへの接続を止められたので,
さらに,混乱してしまいました.
今日,〆切の学会の作業があって,
メールが激しく飛び交っていたのですが,
大変でした...
メールは,結構インフラになっているのですが,
なかなか安定しないものですね.
宅配
今日,妹から荷物が届いた.
なんと,次男(6歳)がうけとったそうで,サインもしたらしい...
まあ,問題はそこではなくて,
知らない人を家に入れちゃダメですよ〜
宅配の人も,子供というか幼児にサインを求めていいのだろうか????
子供たちが,LaQ というブロックで,いろいろ作っている.このLaQは,結構面白いものが作れるようなブロックだ.
わたし「お父さんが小さいときには,LaQなんてなかったんだよね.」
次男(年長)「お父さんが小さいときには,何があったの?」
わたし「レゴブロックしかなかったんだよ.」
長男(小3)「お父さんの小さいときって,明治時代だよね.そのときには,なかったんだよね.」
わたし「だれが,明治時代やねん!昭和!昭和!昭和!」
明治時代って....そんなわけないでしょう!!!
ちょっと知ったかぶりの長男でした.