情報

中学生の次男が,期末テストで「情報」の勉強をしていました.

SMTPとかPOPサーバ,DNSなどの
勉強していました!
最近は,そんな内容を習うんですね.

項目だけみると,
私が「ネットワーク技術」って内容で,大学で教えている内容ですね...
資料をみせてもらいましたが,かなりの量ですね.
驚きです.

これって授業でしているの?って聞いたら,
資料を配っているだけみたいですね.
ひどい話ですが,まあ,ネットワークの知識って憶えるだけと言えば
そうかもしれないと思いながら.

とりあえず,「面白くない」って言っていますね.
まあ,暗記するだけだと,面白くないよね...って思いながら.

がんばりましょう...

一晩寝たら...って,大学に泊まっていますが...
まあ,元気になりました.

次を目指してがんばりましょう.
これで終わりって訳でもないし.凹んでいる暇はないですね.

プレゼン会

今日,予算申請のためのプレゼン会がありました.

申請書の作成だけでなく,プレゼンの作成にもかなり時間が掛かりました.
昼間は時間がないので,夜を徹して作成しました.
土日もずっとでで頑張ったんですけどね.
数10時間は費やした気がします.
珍しく,発表時間を制限時間内にするために,何度も練習しました.

で...ダメでした.

ションボリです.
かなり時間かけたのに,得られるものがないと,なんかこう...疲れますね.
帰宅途中の車の中で,むなしくて涙が出てきました.
ダメなことがわかっていれば,もっと別なことに時間が使ったのに...と思いながら.

まあ,予算申請は,もらえるかもらえないかの2択で,
申請しないと,もらうチャンスもの無いわけで...
そんなものかもしれませんね.

でも,まあ,徒労感満載ですね!
ちょっとやけ酒でも飲みに行きたい気がしますが,
原稿の締め切りを複数抱えているので,夜の時間も貴重なので,がんばらないと...
でも,疲れがどっとでて,やる気がでてきません.
はあ...

学内の予算もとれないのに,外部の予算なんか取れないですね.
まあ,科研もおちるわな...と思いながら.
力不足ですね.
もっともっとアピールする良い研究内容を考えないと...

少しコメントがもらえたので,次回に活かしたいですね.
もっと魅力的?な研究をしたいですね.
プレゼンもいろいろと問題があったんでしょうね.
他の人のプレゼンも見ていたので,反省してみますかね.

学生大会

今日は,学生大会らしく,講義がありません.

学校が静かです.

まあ,講義の時間帯は大学はとっても静かなんですけどね.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9223108