研究室配属

うちの学科では,3年生から研究室配属がある.
今日,3年生の配属が決定し,新3年生が7名が研究室に配属されました.
みんな元気がよさそうで,今後が楽しみです.

スカーフ

DSCF6735.JPG

うちの妻が通販で買ってきました.
スカーフに見えませんか?

講義中つけていたら,学生がじろじろ気にしているような感じでした...

magicoolという,なんか冷やすものみたいです.

とりあえず,部屋のなかだけに付けるようにしようかな....

頭痛

睡眠時間が3時間を切ると、
すぐ頭痛がするようになりました....

昔はそういうことはなかったんですけどね.
年をとったんですかね。

e-Rad

最近,助成金の申請には,
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)というシステムを使って応募する.

このシステムの目的は,いろいろな省庁が出している助成金を一元管理できるようにすることで,研究者にどのようなお金がわたっているか一目でわかるようにすること(かな?).

まあ,オンラインに助成金の申請ができるようになるのは便利かもしれない.

さて,夜にアクセスしたら,つながらない.
土曜日も全くつながらない.

利用可能な時間帯に制限がある.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
システムの利用可能時間帯
(月〜金)午前6:00〜翌午前2:00まで
(日曜日)午後6:00〜翌午前2:00まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あり得ない制限だ...
なんで,こんな制限がかかっているの?
Webでアクセスできるメリットが,
ものすごい減っている気がするんだけど...おかしくないだろうか?

なにか理由があるんだろうか?

土曜日使えないのも変だし,日曜日のアクセス可能な時間帯もわけが分かりません...

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9714107