SCS

メディア教育開発センターがなくなるそうで,SCSがなくなるそうです.
http://www.nime.ac.jp/SCS/

維持しないんですね...

SCSってものすごいお金掛かっていたような気がしますが,
もう,時代遅れなのでしょうか...

なかなか先を見通すことは,難しいようですね.

お腹いたい

やっぱり,お腹いたい....

正露丸だけが頼みの綱です.

なんか妙に体調悪いな...

お腹こわした.

お腹こわした.

なんか悪いもの食べたかな.

iPhoto

screen-capture.jpg
screen-capture-1.jpg


あたらしいiPhotoがたのしい.

「人々」って機能がついた.

結局,顔画像認識機能なんだけど.

顔画像の認識は,光の問題や顔の確度,
髪型,メガネなど,いろいろな条件が精度を左右して,
100%は困難.
それで,いろいろな条件の顔画像データを入れると精度があがる.

このiPhotoの機能は,ついつい顔画像の情報を追加したくなる点.
また,正解画像や不正解画像なんかも ついつい設定したくなる.
どんどん,精度が上がっていくのがわかる.

間違って認識されても,ああ,親子だから似ているからね.
なんて感じで,面白い.

うーん,良くできた機能だ.

精度が十分でない技術は,人手を最後に介す必要があるけど,
こういう使い方はうまいと感心してしまいました.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9722448