産官学連携の講演会とデモ

DSC03568.JPG
DSC03557.JPG

今日(もう,昨日ですが),産官学連携の講演会がありました.

システム工学部関係で,5名の先生が,医療に関係する講演をしました.
私の研究室でも,医療分野の多言語対話支援と高齢者向け栄養指導支援のシステムを
作っているので,その講演をしました

私の講演時間はたったの20分でした.
内容的には,2時間くらい,しゃべれるくらい研究成果はあるのですが,
20分で話をしました.

20分間,元気よく!,講演しました.
この前,人の講演を聴いていたのですが,元気よくはなさないと,
眠くなりますから.
ただ,元気良くはいつも通りなのですが.

講演のあと,研究室で,デモでした.
学生さん2名に手伝ってもらいました.

産官学連携なので,普通の学会とはちがって,
権利関係の質問だったり,特許の話だったり,商売?的な話が多かったです.
M2の学生さんは,割と上手にこなしたいました.
本人とはちがう研究なのですが,デモ発表を手伝ってもらった学生さんは,
そういう質問は初めてみたいで,ちょっと戸惑っていたようでした.
(そもそも自分の研究でもないので...ごめん)

夜は,懇親会でしたが,アルコールなしでした.
ノンアルコールビールが振る舞われてました.そういう時代なんですね!

私自身のプレゼンは,わりと好評?だったようです.
(2名しかプレゼンにはコメントなかったですが)

研究室のデモについては,完成度がわりと高い点は,
興味を持たれました.
(ものによりますが,実用化レベルまで作り込むのもあるので)

研究室に女性が多い点(女性ばかり)も,興味を持たれました.
(いま,アクティブな学生は,女性ばっかりなので...びっくり!ですが)
そういう時代なのかもしれません.


そうそう,産官学連携というと,やっぱり,
材料系とか基礎系がメインじゃないのかな...って思いながら,
他の先生の講演を聴いていました.
私の研究は,システム構築(応用系)なので,産官学連携というと,
ちょっとちがうのかなって思いながら...

協力いただいた,学生さん,どうもありがとうございました.
助かりました.

私も,まあ,これも仕事なので,無事すんで良かったです.

吉野研OB・OG会の忘年会

学会のついでに,東京にいる吉野研の卒業生があつまる吉野研OB・OG会に参加しました.
まあ,吉野研OB・OG会の忘年会ですね.

幹事の小菅君,どうもありがとうございました.

私を含めて12名集まりました(1名終わり頃登場したので,13名ですが).

みんな,頑張っているようでなによりです.
話している雰囲気は,学生のときと同じような感じですね.
まあ,まだ卒業して,1年〜数年ですから,そんなには変わらないかな.

私は,まだあと20年くらい大学の教員をするとおもうので,
20年後になると,だいぶかわるかな?と思いながら.
20年,OB・OG会が続けば,すごいなあと思いながら.

そうそう,株の話とか年金の話とか,学生のときには,
絶対しなかった話をしていましたね!

転職した学生もいて,少し話を聞きました.
人生いろいろですね.

お互いに知らない年代もいるようですが,ずっとこういう集まりができるといいなあ
と思いながら,ホテルに戻りました.

弟夫婦に家へ

先日ですが,学会がおわったあとに,弟夫婦に家に寄りました.

2年ぶり?3年ぶりでしょうか?
昨年も,行きたかったのですが,私の出張と弟の空いている時間と合わずに,
合えませんでしたが,今年,うまくタイミングがあいました.

弟夫婦の姉妹も大きくなっていましたね.
うちは,二人とも男なのですですが,女の子と男の子は,
見る視点がちがうなあ思いながら,話をしていました.

お姉さんが妹の面倒をよく見ているのが,うちとちがいますね....
うちは,面倒みてくれないので....

たわいのない話をしながら,楽しい夕食を過ごしました.
美味しいお酒もいっぱい飲ませてもらいました.
ありがとうございました.とても楽しかったです.

ホテルに戻るときに,
弟の妻に,
「お兄さん,ホテル遠すぎですよ!」
「東京ならどこでも同じとおもっているのでしょ?」
って言われてしましました.

もともと,出張がきまったあとに,
弟に連絡をとったので,ホテルは決まっていたし,
電車乗りついで30分くらいは,すぐなんじゃない?って思っているのは,
その通りなので...苦笑して,無理ないいわけを言っていました.

たまには,兄弟であつまるような機会を作れればよいなあと思いながら,
ホテルに戻りました.

研究会に参加

今日は,横浜で開催される研究会に参加.

関係しそうな発表と面白そうな内容が結構あるので,参加することにしました.
できたばかりの?研究会っぽいんですが,知り合いが結構発表していますね.

最初,研究会の主査が説明していましたが,
独立系の研究会らしいです.どこの学会にも属していないと言うことでした.

珍しい?のかな.
でもちゃんと予稿集もあって,普通の研究会でしたが,
結構,新しい試みもしていますね.

研究会の委員が,研究会を盛り上げようと考えているようで,
予稿も1年後には,オンライン公開とか,Ustream配信とか,企業さんとの連携とか,
かなりいろいろとやっているようです.
あとは,良い発表は,もう一回発表する機会をもあるようです.

母体が小さいと動きやすいのかもしれませんね.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free