フランスから交換留学生が来ました.
うちの学生さんとのコミュニケーションは英語のみで,
学生さんは,あっぷあっぷしていました.
(私もときどき言葉が出てこなくなりましたが...)
うちの研究室に半年間滞在しますが,みんな良い機会だと思って,
楽しんでコミュニケーションしてほしいと思いながら.
そうそう,ベジタリアンということで,
食べ物が困りそうです.
昨日ですが,研究室の追いコンがありました.
今年は,大学院生1名修了,学部4名卒業です.
学部4名のうち3名は,大学院進学なので,
実質は2名卒業です.
在校生から,手の込んだプレゼントもあり,楽しい追いコンでした.
卒業生からは,研究室での2年間あるいは4年間の思い出を
話してもらいました.
有意義に過ごせてもらえたようで本当に良かったです.
全ての学生が有意義に過ごせるような研究室にしたいですね.
うちの研究室始まって以来,初めての日曜日のゼミ?かな.
私の出張,卒業生の日程の調整の都合で,
今日が,今年度の最終ゼミです.
4回生とM2の学生さんが,卒業・修了します.
最後のゼミには,渾身のレポートを書いてほしいものですが,
きっと普通のレポートなのでしょうね...
まあ,それは,それでかまわないのですが.
その後は,追いコンですね.
最後のゼミのあと追いコンってのは,なかなか良い流れかもと思いながら.
インタラクション2014が終わりました.
楽しい学会でした.
今年は,聴講だけだったので,
来年は,是非,デモや口頭発表を頑張りたいと思いました.
(いつもは,デモ発表はしていたのですが)
でも,発表するためには,ちゃんと研究費はもってないといけないし,
研究もしないといけないのですけどね.
今年の感想というか,不満.
・インタラクティブ発表
いつもは,全員ショートプレゼンがあったのに,
一部だけでした.
たぶん,これは,全員するようにした方がよいとおもいました.
・口頭発表
一部の発表はよかったのですが,
なんか全体的に無難な発表が多かったです.
審査基準が,しぶいというか,平均を取ったせいか
まあ,よくわかりませんが.
いつもは招待講演やら,ビブリオバトルやらあって,楽しかったような
気がしたのですが,なんにもなかったです.
まあ,慌ただしくはなかったのですが,盛り上がりが...って感じでした.
毎年のように,劇的にいろいろと変えるのは良くないんだなと
思いながら...