高知研究会1

DSCF2532.JPG
DSCF2533.JPG
高知で開催される研究会に参加しました.
高知は,学生のときの卒業旅行で通って以来でしょうか?

また,今回宿泊したので,また経県値が増えました.
(相変わらず東北地方が空白です...なんとかしたい)

さて,関空発の飛行機でいきました.
高知の空港名は「高知龍馬空港」です.

全く知りませんでした.

さて,飛行機がプロペラでした.
3回目くらいでしょうか.

なんか,ちょっとどきどきしますね...

高知大学

今日から,高知の研究会です.

ふと,高知大学の知り合いっていないことに気がつきました.

ちょっとHPをみてみたら,
なんと工学部がありません!

だからか!

ちょっとびっくりです.

まあ,和歌山大学もついこの間まで,工学部なかったんですけどね.

鹿児島三越

鹿児島ローカルネタですねが.

鹿児島三越ってなくなるですね.

たしか,昔は丸屋だったような.

消費が冷え込んで世間は大変です.

研究会

研究会を共催で開催しようとしています.
申込があつまりません...
とってもまずい状況です.

とりあえず,
うちの学生さんにお願いして,2件発表してもらうことにしました.
よろこんで,引き受けてもらいました.

これでもすくない.

明日朝には,劇的に増えているってことは....ないだろうな.

どうにも,まだうちの分野は,
研究コミュニティが十分育ってないんでしょうね.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9739035