徳島出張終了

DSCF2526.JPG

徳島出張が無事終了しました.

教員や学生の方をたくさん集めていただき,大感謝です.
一時間も話しを聞いてもらいました.
しゃべる方は1時間しゃべれるのですが,
聞く方は退屈しなかったでしょうか?
ちょっと心配です.

また,教員の方といろいろ情報交換もできて,よかったです.
研究のネタにもなりそうで,個人的は非常に有意義でした.

ネットの環境も提供してもらったのですが,デモは失敗しました.
残念です.

とりあえず,どうもありがとうございました.
また,よろしくお願いいたします.

そうそう,お昼に徳島ラーメンを食べにつれてってもらいました.
なかなか美味しかったです.
和歌山ラーメンににているなあって思いながら.食べました.

和歌山大学の近くにも
美味しい和歌山ラーメン屋があればいいのに...

徳島出張

今日は,徳島出張です.
打ち合わせにいきます.

うまくいけばいいなあ〜


そうそう,和歌山から徳島大学って,
フェリーが一番近いんですよね.

しりませんでした.

ってことで,いま,船の上です.

どこまで,emobileががんばってくれるか!

ぽにょ

ぽにょを子供達と見てきました.

幸せいっぱいな,良い映画でした.

小学5年の長男は,もうちょっと大人びた映画がみたいようでしたが,
小学2年の次男にあわせました.

私も,もうちょっと大人びた映画がみたいとはおもいましたが,
ぽにょも良かったです.

何人でつくってるか分かりませんが,
絵の良し悪しは分かりませんが,
作成には結構時間がかかるものなんですね.

テレビのアニメって相当短期間で作っているようですが,
どうやっているんでしょうね....

そうそう,
「パコの〜」ってのも良さそうでしたね...
有り余るお金があれば,是非みたいものです.

高校3年生

高校3年生のクラスで同窓会を開こうと
名簿(メールアドレスだけ)を作ろうしている.

高校時代の導入は,たぶん,5,6名くらいしか
メールのやりとりがない.

とりあえず,知り合いの女性に電話を掛けたら,
すごく懐かしがってくれた.

いや,その女性の声は聞いた限りでは高校生のときと
かわりがない.

きっと見た目はお互いに大きな変化しているだろうけど.

同窓会(1年以上あとだけど)楽しみだ.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9739164