今日は,京都の国際シンポジウムに参加.
さすがNICTというべきか,有名な人が沢山きていた!
デモあったので,いろいろと話しを聞いてきました.
単なるプレゼンよりも動きがあるデモは楽しいですね.
いろいろ情報を収集できました.
基礎教養セミナー(グループ単位で,1年生と教員がペアになり,大学へのスムーズな導入を促す仕組み)の1年生が4年生から,「吉野先生ってこわいよ」って話しを吹き込まれたようだ...
そうか,こわがられているんだ...
正直いうと意外でした.
その4年生曰く「吉野先生とは,なかよくしておけよ.」ということでした.
ちょっと受けました(^_^;
そういうことまで話しくれる1年生とはうまく人間関係を構築できたようですね...
そうか,こわがられているんだ...
何したっけ???
昨日,なんか,学生とつきあっていたら,夜3時過ぎでした.
でも,朝6時起床で,京都の某所でいきました.
なんか,もう疲れていたのですが,
夕方から頭痛がしてきて,
逃げるように帰ってきました.
でも,講義の準備があるので,体調悪いけど,
大学にもどって,ごそごそと作業をしています...
うーん,ニンニクにも限界があるなぁ....
査読というか,正確にいうと処置記録なんだけど,
5件しました.
ほぼ,丸一日かかりました...
なんか,目がしょぼい.
処置記録っていっても,実際に読むわけで.
採録か,不採録か完全に分かれていると,問題ないのだけど,
採録と不採録に真っ二つとか,判断にまようわけで...
つかれた.
もう帰りたい
って訳には,いかないよなぁ...
まだ,今日は,3時間もあるし,頑張ろう!!