情報処理学会全国大会

情報処理学会全国大会のために,東京出張です.

今回,学生を7名連れて行くのですが,朝早いのにも関わらず,
全員そろって,無事移動しています.

一人は,集合場所に1時間以上前にいたとのこと.
早過ぎと!っと思いましたが,遅刻するよりいいですね.

報告書の季節

報告書の季節がきました.
1件依頼がとどきました.

昨年度の予算獲得の状況から,3月〜4月にかけて,3件ですね.

どれも,成果的に十分やれたと思うので,
書く内容としては問題無さそうで,何よりです.
学生さんがよく協力してくれたので,助かりました.

ただ,1件は,かなり量が膨大なので,ちょっと泣きそうですが,
いまだに依頼がありません.

全国大会

学生さんの全国大会の発表練習がほぼすみました!

よかった.よかった.

あとは,本人らの練習でなんとかなるでしょう.

一人当たり,1時間練習にかかるので,7名発表だと,
7時間かかる.2回ずつ練習すると14時間.

妙に仕事が進まないと思っていたら,
これが原因ですね.

理由がわかってほっとしています.

講演

講演を頼まれました.

スライドを事前に送る必要があるので,必死に作成しています.

割と私が長く取り組んでいる内容なので,
1時間くらい余裕でしゃべれそうなんですが,
持ち時間20分といわれています...

最初は,無理していろいろと詰め込もうと思ったのですが,
どうも止めた方がいいですね.
内容を半分に減らして,スライドも正味10枚に減らしました.
ムービーを入れる予定なので,これでも多いかもしれませんね...

この仕事があすで終わるので,
やっと他の仕事に手が付けられそうです.

みなさま,いろいろ仕事が滞ってごめんなさい.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9267116