引用

学科会議で,卒論,修論内における引用について,議論があった.

うちの学生の何人かが,引用しているので,
削除させるべきかどうか,ちょっと調べてみた。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/gaiyou/chosakubutsu_jiyu.html
http://homepage1.nifty.com/samito/copyright2.htm

基本的には,関連研究として出典を明示して引用すれば,
全く問題無いようにみえますね.

とりあえず,全員そうしているので,問題無さそうです.
よかった.

旅程の変更

年度末なので,1ヶ月先,2ヶ月先の旅程を先に申請していたら,
予定がころころ変わって,旅行担当の事務の方にえらい迷惑を掛けてしまって,
本当に申し訳なくおもっています.
(私だけが原因ではなくて,先方との打ち合わせ日程調整の過程でずれたり...)

たぶん,いろいろと書類の作成などがあったり,旅費の計算があったりと,私達が見えていない仕事がるとおもうのですが...

私もホテルの予約をしたとおもったら,解約したりして,
なんかもう面倒です...

これ以上変更がないことを祈りながら...

信じられない価格で

iPadを使う研究を考えたいな〜と思いながら...
(来年,予算ないので,iPadを買うなんてこともできないんですが...まずはプリンターのトナー代とか出張費とか,生活費をなんとかしないといけないですね(T_T))

さて,アップルのiPadページでいつまでたっても,
「しかも、信じられない価格で。」
いくらなんでしょうね.

米ドルが499ドルなので,39800円くらいだったら,すごいな.

学会発表

今日は,京大でマルチカンファレンスに参加.

今日4つイベントが並列で行われているのですが,
3つに参加!

コピーロボットがないので,あちこちに走り回って,
てんてこ舞いです...

一つのイベントは,ネット会議を行うようで,
SpreadとかSkypeとか,うちの学生が作ったシステムを動かすことになっており,もう大変.

昨夜から準備をしていたのですが,なんとか午前中が終わったようです.
私は他のイベントで,パネリストをしていたので,状況は不明ですが.
(直前まではシステムの設定を手伝っていたのですが...)

学生さんがサポートに入っていたそうですが,
Skypeが死んだり,PCを交代切り換えたり,
裏方は大騒ぎだったようでしたが,なんとか乗り切ったようです.

リアルタイムな通信ってなかなか難しいですね.
もっとICTも進んで欲しいものです...

まだ,夕方の発表がありますね.
うまくいくことを祈りながら...

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9267532