eBankを使っているのですが,
気が付いたら,楽天銀行を使っていることになっちゃいました...
楽天すごいなあ...
国際会議から,カテゴリか正しくされているか確認してほしいという連絡がありました.
今回,投稿した国際会議は,カテゴリ別に評価基準が違っていて,それで評価を行うようです.
その国際会議でも初?の試みらしく,少し混乱していましたが.
私が行っている「応用」分野については,ちゃんとソフトウェア公開されているかというのが評価基準の一つにありました.
なかなか面白いアイデアですが,全体的な評価はどうおこなうんでしょうね.
分野間の比較なども必要になりそうな気がしますが.
とりあえず,引っかかってくれることを祈りながら...
ホテルニューオー○ニ○岡のホテルに予約をいれようとおもったら,
生年月日や自宅住所まで聞かれる...
必須項目とかかいているし....
いかんでしょ...
いまどき.
メールアドレス(確認用)
のところも
「入力ミスを防ぐために,同じメールアドレスを入れてください」
って,どういう意味だろう...
違うのをいれてもOKなのだろうか?
修士の発表練習終了が無事終わりました.
今年は,6名の修士がいたのですが,
みなさん優秀で,あっというまにいろいろ終了!
毎年,こうあってほしいものですね.
あとは発表会を乗り切るだけです.
がんばって〜