今日の学会発表で

 昨日からデモですが,その際に1人3分間,ショートプレゼンがあります.
持ち時間が短いので,事前にスライドを提出して,会場の担当者がスライドを操作するという形態でした(滅多に見ないやり方のようにおもいます).

 トラブルが結構発生していました.

(1)開始時に,プレゼンのPCのトラックパッドが動かなくなりました...
   PCは生きているようだったので,
   近くにいたので,マウスを貸してあげました.問題無くうごきました.
(2)紙をみて発表する人は,スライドと発表との同期がとれていませんでした...時々,顔を上げては,「前のスライドにしてください」といっていました...
(3)スライドの移動を自動でうごくようにしていた人がいて,
次々(1秒ごと?)に切り替わっていました...
たぶん,リハーサルの最後の確認が再現されたのだとおもいます.
操作担当者が困惑していました.

他の会場でも,いろいろ問題が発生していそうですね.

お好み焼き

今回の学会は,デモがメイン.
デモの設営を今日はします.

とりあえず,広島に昼に着いたので.早速昼ご飯を食べました.

広島と言うことで,お好み焼き屋にいきました.
ちょっとWebで調べて,近くの割と評価が高いお店にいきました.

キャベツ一杯の美味しそうなお好み焼きです.
なかなかおいしかったです.

ただ,いつも良く行く,近所の「つかさ」というお好み焼きの
方がはるかに美味しかったです.
両方とも,広島風なのですが...

意外と,近所のお店のレベルが高くて,
出張先で美味しいものには巡り会えません...

広島

今日から,1週間広島です.

偶然,学会が二つ連続したので,そういうことになりました.
東京なら,時々あったのですが,
地方でそういうことがあるのは珍しいですね.

中間発表が無事終了

中間発表が無事終了しました.

うちの研究室は全く問題なくおわりました.
よかったです.

さて,2日間で,60名くらいの学科の学生の全ての発表を聞くはめになりました...
教員が18名いるのですが,たぶん,全部聞いたのはわたしだけの気がします.
(2名ほどは遅刻しましたが)

ほとんど質問していたので,
多くの学生さんからきっと嫌われたようなきがします.
損な役回りです.

とりあえず,疲れました.

2日間,なんにも仕事ができないので,とっても困りものです.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9296815