中間発表1日目が終わり

昨日ですが,中間発表1日目が終わりました.

朝9時から夕方6時前まで,学科の半分くらいの学生の中間発表がありました.
非常に疲れます...
冗談抜きに,へろへろで,ちょっと頭痛もしています.

なかなか質問が少ないので,しょっちゅう質問していますが,
なんかきついことも聞いたり,言ったりしちゃっています.
通常の学会発表とは異なり,結構集中して聞かないといけないので,
このきつさの原因でしょうか.

ちゃんとやっている学生はちゃんと褒めてあげたいんですが,
チャンスがなかったり...

評価システムが必要な気がしますね.

また,今日も,丸一日ありますね.
なんか他の仕事が止まって,大変な状況です....


そうだ,今日は,うちの学生が発表しますね.
うまくいくことを祈りながら...

出張が続くので

来週出張が続くので,月末の仕事の〆切が,今週金曜日までになっています.

卒論や修論中間発表があったり,学会発表の申込をチェックしたり,
なんか雑用が多くて,自分の仕事が全くすすみません.

その作業のすすまなさは衝撃的ですね....

免許証更新

免許証更新をしてきました.

優良運転者なので,このときだけはあっというまに
講習が終わるんで,嬉しいですね.

今回から,本籍が表示されなくなったり,ICカードになったりと
ちょっとだけ変更になっています.
またカードが少し厚くなったような気がするのですが...

なんでもIC化してもいいのかもしれませんが,
もっと,こう,カードの数が減る方に動いて欲しいなと思っています.

発表練習

来週は,卒論の中間発表があるのですが,
ちょっと出張続きだったので,
今日の土曜日が第1回目の発表練習でした.
大ゼミの発表練習もあったりして,疲れました.

卒論時期,修論時期に,発表練習だけでなく,
卒論,修論のチェックもしないと行けないと思うと,
寒気がします.

さて,卒論生の発表と,院生の発表を
続けてチェックしたのですが,
院生の発表は,結構まともで,卒論生との差が歴然でした.

また,卒論生も,学会発表経験者(一度,私がトレーニングした学生)と,
全く初めての学生の発表も,差が歴然としていました.

なんか,教育効果を目の当たりにした感じがして,
ちょっと嬉しかったです.

プレゼンは,将来的にも役に立つことなので,
手を抜かずに指導した方がよさそうですね.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9297238