電車の中で...

東京にいます.
展示会にいった帰りのことです.

展示会で歩きすぎて疲れて,電車のなかで,うとうとしてしましました.

気が付いたら,となりの男性が女性(20才前半?)になっていました.
なんか,その女性もたれかかっていたみたいで,
突然,脇ばらを肘でどつかれました...

痛かったです...

東京は,恐いところです...

女性専用車

女性専用車に乗りました.

間違えました.

空いた席がぎりぎり無くて,座ろうかどうか,
見渡していたら,気が付きました.

きっと,空いた席があったら座っていました...

恥ずかしかったですね.

なかなか分かりにくいものですね.

HASC

HASC
http://hasc.jp/pukiwiki/index.php?HASC01
に参加してきました.

大変,勉強になりました.
個々の話しは省きますが.
単に,人間行動のデータを集めるといっても,いろいろと難しい点があるんですね.当たり前ですが,知見というのは重要ですね.参考になりました.

伊藤先生のコメントと面白かったです.
特に,音声データの収集の失敗と成功の歴史?の話しが興味深かったです.
似たようなことをする場合に,別分野のやり方や知見も非常に参考になりそうでした.

そうそう,伊藤先生は,音声の専門家だとおもったのですが(ググったけど,そうでしたが),こういう分野にも興味があるんですね.
音声系の研究者もいろいろなことをしないと行けない時代になったんでしょうか?

とりあえず,内容も面白く,雰囲気も大変良い会でした.
参加して良かったです.仕切っている河口先生の人柄でしょうか.

国際会議名

いつも参加している国際会議(いつもとは行っても2回ですが..)

名前が変わっていました.
http://langrid.nict.go.jp/icic2010/

IWICがICICになっていました.
WorkshopがConferenceになったんですね...
事情があるのでしょう.

未だに,WorkshopとConferenceの違いがよく分かりませんが...
一般的には,Conferenceが上?(っていい方が良いか不明ですが)みたいですが,中身はそんなに違いがあるようにもみえませんね.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9299581