チャーシューに超分厚いと評判の丸髙というラーメン屋に行ってきました.
なんか,店の主人が替わっていて,
チャーシューが普通になっていました.
(普通よりは,厚いけど、以前の半分くらいになっていました...)
ちょっとがっかりでしたが,
チャーシューは美味しくて,ラーメン全体は普通になっていました...
今週,和歌山大学では,月曜日が2回あります.
学期末の曜日調整があるためですね.
私は,月曜日が講義日なので,なんか忙しい週になりそうです...
ついでに,来週から国際会議なので,
そのための準備やらで,なんかバタバタの一週間になりそうです....
今日は,大学で「日食グラス作り」というイベントがあったので,参加してきました.
http://www.crea.wakayama-u.ac.jp/event/gpevent/cafe090711/
学生自主創造科学センターが主催のイベントです.
子ども達二人をつれて行ってきました.
もっと凝ったのが出来るのかと思ったのですが,
簡単でした.
日食の勉強も出来て良かったです.
そうそう,無料でした.こういうイベントですが,有り難いですね.
かなり参加者が多くて,すごいなあと思いながら...
DICOMOという,情報ネットワーク関係のシンポジウムに参加していました.
大分で開催でした.
朝8時30分から夜7時30分まで,ずっと学会でしたが,
無事終了しました.
学生さんが二人受賞しました.
おめでとうございます.
嬉しいことです.
また,有り難いことですね.
デモ発表は,もう少しで受賞ってことで,
審査委員長の先生に紹介してもらいました.
惜しかったです...
また,次回こそは,頑張りたいですね.
参加した学生の皆さん,
発表やデモの準備で,疲れたと思いますが,
これでゆっくり出来ますね.
お疲れ様でした.