新Mac

いつものように,一夜でMacを移行しました.
さすがMacです.

まだ,不具合も出るかと思いますが,
仕事はできるようになりました.

早速,朝一の講義でつかいましたが,特に問題ありませんでした.

そうそう,さすがに,3年間もMacを使っていると,液晶が暗くなっていますね!
新しいのは,さすがに液晶が明るいです.

電池が公称7時間保つって書いていましたが,
どうも4時間くらいな気がしますね.
実際に使ってみないとわかりませんが.

前は,公称5時間でしたが,
実質は,2時間くらいでしたので,ちょっとは延びた気がします.

今回のMacは電池の交換ができないので,
その当たりがやっかいですが,大丈夫かな...

とりあえず,いままでの故障直前のMacが,
故障する前に,入れ替えができて,本当に良かったです.

MacBookPro

新しいMacBookProをやっと購入できました...

なかなか予算が少なくて,買えずに我慢してきました.
今使っているのは,液晶から,ずっと
ぴつぴつ音がしてて,
なんか寿命っぽいんですよね.

でも,予算がなくて,我慢していました.
バッテリが15分で切れるとか,有りえない状況だったし.
(モバイルなのに...)

今日は,徹夜で入れ替えかな!!

学生さんの海外出張

学生さんを,国際会議へ連れて行こうと思ったら,
書類の準備が大変なことになった...

新型インフルエンザのせいですね...
まあ,仕方ないのでしょう..
でも,いろいろやることあるのに...でも,仕方ないのでしょうね...

必要なことは,分かるのですが,もっと,こう,
負担の無いような手続きにはならないものでしょうかね...

やること多い....

まあ,学生さんには,保険はいつも掛けているし,
親にも連絡しているし,
いつもやっていることと,そんなに違いはないけど.

書類を用意しないといけないのが面倒ですね...

10%

関西大学の生協で,昼食.

生協に組合員でないと,10%割り増しになりました...
10%は結構おきいですね.

うちの大学の生協は,そんなことは無かった気がするけど.


そうそう,生協が大きいですね.昼間を人は多いけど,
うちの大学みたいにあふれかえるような状態にはならなかったです.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9713383