強行スケジュールも無事

今,韓国の空港にいます.

修論発表の日の次の日にアメリカへ出発し,
卒論発表の日の午前中(卒論発表は午後から)に日本に帰国(予定).

サンフランシスコ→ロサンゼルス→韓国→大阪
と乗りついで,なんとか間に合いそう...

何で,こんな忙しいときに国際会議があるんだ!!と思ったんですが,
国際会議の全日程に参加できて良かったです.
ぎりぎりのスケジュールでしたが,私としては,ラッキーだったのでしょう.

飛行機に乗っている時間はかなり長かったですが,
もうすこしで,予定通り帰れそうです.

時差ぼけがなおらないうちに,
日本に帰りそうですね.

コーヒー

こちらは,夜の2月18日の10時40分です.
日本は,2月19日の昼の3時40分ですね.

スターバックスのコーヒー(レギュラーコーヒー)が置いてありました.
値段が付いていません.
このホテルはすばらしい!

これは,タダってことでしょうか???
水が3$って値札がついていました.

コーヒー中毒なので,
とりあえず,飲んでみました.

なかなか美味しい.目も覚めますね.
時差ぼけもあっというまに解消です.

学生さんは,コーヒーを飲まないので,
それももらいました.

これで課金されたら,大変だなあ...
(学生は,飲んでもいないのに課金されたらびっくりですね)

ミネラルウォーター

DSCF5560.JPG
いつものように,ミネラルウォーターを買いました.
アメリカでは,1ガロンをかいます.

CRYSTAL GEYSERを買ったのですが,
1ガロン(3.78L)が,1ドル弱で買えました.

安い...

日本のって,異常に高いんですね....

SEGWAY

DSCF5557.JPG
昼ご飯を食べに,町に出ました.
Palo Altoはこぢんまりしているようなきがします.

さて,SEGWAYが走っていました
(正確に言うと,止まってから存在に気がつきました).
ちょっと感動です. 

日本でも,のれるようになればいいとは思うのですが,
いろいろ問題あるのかな?

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9722918