ぼられた

一緒にきた学生だけ先に帰国するので,空港までおくった...

 空港でタクシーに乗ったら,ぼられた.
 地球の歩き方でちゃんと書いてある
 安心タクシーの一つにのった.
 (地球の歩き方には,安心のタクシーもトラブル多いって書いてあった...)

 乗る前に確認したら,12ドルと言われた.
 空港の係りの人に12ドルは,ドンでいくらかきいたら30万ドンだといわれた(ここがすでに多すぎ).
 タクシーを降りて,ドンで払おうとしたら,
 60万ドンっていわれた.
 30万ドンのはずといって,30万ドン渡す.
 足りないとごねる.
 12ドルを計算すると35万ドンになると.
 じゃ,最初の60万ドンは何なんだ!

 12ドルだと20万ドンくらいだから,十分のはず.
 でも,あと,5万ドンよこせという.
 ベトナムは何回もきているから(うそだけど),
 これで十分といったけど,聞かない...
 つかれたのので,5万ドンわたす.

こういうことをしているから,
評判が悪くなるってなんでわかんないだろう.
労働環境が悪いのでしょうけど.

まじめに,仕事している人もたくさんいるのに....

発表

国際会議の発表も無事済みました.

いつもは,発表の日の朝方や発表の日の夜中じゃなくて,
発表の前の日にプレゼンができるのですが,
今回は,なんと前日の夕方にはプレゼンができあがっていました.

珍しく発表の練習が十分できて,
発表も質疑も良い感じで出来ました.

割と良い質問がありましたね.

論文内にちゃんと書いておくと,
もっと良い内容になったように思いました.

学生さんのポスターも,
良い先生が聞きに来てくれて,いろいろとコメントをもらえて,
収穫がありました.



さて,実は,もう1件,別の国際会議での発表があるので,
その準備を始めないといけないんですよね.

今日は疲れたし,明日はバンケットなので,
土日にがんばらないといけないですね...

おさげ

DSCF4415.JPG
女子トイレの写真です.
おさげがついています.
(たぶん,会議場の大学だけでしょうけど)

そうそう,間違えて女子トイレに入りそうになりました.
男子トイレも女子トイレも,サインが同じ色で,
困ります.

どうも,私は色で識別しているようで,
黒とか青だと,男子トイレと勘違いして,入ってしまうようです.
危険でした.

会議場は

DSCF4381.JPG
会議場はとっても立派でした.

立派なビルがあると思えば,あり得ないくらいの建物がありました.

今のベトナムは,そういう混在の時期なのかもしれませんね.

10年後は,劇的に変わっていそうですね.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9728478