CollabTech2009のCFPがでた.
http://www.collabtech.org/
実は,第一回から連続発表しているので,
連続記録を伸ばしたいと画策中...
でも,ここはPublicationがいまいちなんですよね..
近所の銀行が生体認証のカードにしてくれるってので,交換に行ってきました.
カードから引き出しが一日50万までとなって,
自分のお金が引き出せないという,笑えない状況を
なんとかしたいと思いました.
とりあえず,通帳,印鑑などいろいろ必要でしたが,
まあ,そんなものでしょう.
ただ,カードをが送ってきたあとに,
そのカードをもって,生体情報の登録のために,
再度銀行に行く必要があると言うことでした.
てっきりその場で生体情報を取るのかと思ったのですが,
カードに直接いれて,銀行では情報を持たないってことなのでしょうかね...
プロトコルがよく分かりませんでした.
とりあえず,面倒ですね...
まあ,仕方がありません.
そのうち,これが当然になるのかもしれません.
久しぶり昼間で寝ていました.
たまにぐうたらするのも気持ちのいいものです.
でも,国際会議の最終稿の提出や国際会議の準備やらで,
頑張らないといけないですね....
JAISTに行きました.
いやー,本当に研究しやすそうなすばらしい所です.
4度目くらいですが,毎回感動します.
そうそう,建物内ですが,結構迷路で,道に迷いますね...
方位磁針が必要そうです.
最後に,雪の残骸がありました.
先週降ったそうで,まだ残っているようです.
さすが北陸です.
そうそう,JAISTのJって北陸のじゃなくて,JAPANのJなんですね.
NAISTとあわないな...