沖縄モノレール

学会発表のために沖縄にきました.

いつもまにか,モノレールがありますね!
知りませんでした.

皆さん知っていました?

沖縄には何度もきているのにっておもったら,
調べたら,2003年に開業らしいので,
それ以降には来たこと無かったのかもしれません.

便利になった気がします.

一杯人も乗っていますね.

衝撃の昼食2

今日もデモです.

さて,昨日のニンニクに懲りて,昼食は,違うところに.

強度の偏食さんらと一緒なので,本気で食べるものに困る...(T_T)
二人のANDがなかなかとれない...
(私は,何でも食べられます.極度に辛いものはダメですが.
何でも食べられる身体にしてもらった両親に感謝です.)

ということで,
一人は,「中華は大丈夫」
一人は,「中華の中には,何か食べるものがあるはず」
ということで,中華に.

メニューをみたら,
唐辛子マークが一杯!!!

看板には書いてなかった(あったかも)しれませんが,
四川料理ですね...

なんとか,1品種だけ,唐辛子マークのない&食べられる
ものがあって何よりです.

私は,1唐辛子マークを食べましたが,
汗だくでした.

まあ,辛いものは,これくらいが美味しく食べられる限界みたいです.

とりあえず,無事昼食が取れて何よりです.

明日も心配です.

夕食はラーメンでした.
ラーメンはOKでよかったです.

衝撃の昼食

昨日の話しですが.

デモが始まる前に,昼食を取りに行きました.
12時30分すぎだったのですが,休日ということで,かなり混んでいました.

いくつか入れる店も合ったのですが,偏食さんら2名と一緒なので,なかなか入れるお店がありません.

イタリアン料理の店を見つけました.
パスタやピザは食べられるということで.
何か食べられるだろうと,さっさと入りました.
(今なら座れるって案内もされていたので)

が,食べるものがありません.

全部にんにく入りです.
デモがあるので,ニンニク入りは避けようということなりました.

少しくらい,ニンニクなしのものがあるかとおもったのですが,
ないです...

おかしい..

学生と話しをしたら,
店の名前は
「ガーリック Jo's」

ははは.

そのまま,店をでること提案したのですが,
学生は恥ずかしいと言うことで,でませんでした.

結局,ガーリック料理を食べました.

みんなニンニク臭いです.

みんなで,あわてて,ブレスケアを買いました.
が,もう,みんな,鼻が麻痺してて,
ブレスケアの効いているのかどうか,
よくわかりませんでした...

きっと,デモに来た方は,ニンニク臭いとおもったでしょうね...
ごめんなさい.

デモ

DSCF3852.JPG
DSCF3849.JPG

医療情報学会でのデモですが.
結構たくさん人がきてくれて,盛況でした.

このくらい沢山ひとが来てくれて,見てもらえると
デモをやった甲斐がありますね.

出張で,お金も時間も掛かっているので,
いろいろと議論ができて,今度の研究開発などに
役に立ちそうです.

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9737949