ボーリング

なぜか,子供達とボーリングにいきました.

子供達はガターガードをうまく使って,
ぼんぼんと,ボーリングのボールを
跳ね返しながら,ピンを倒していました.

いったい何のゲームなんだ...
ボーリングに見えない...orzとおもいながら...

よる8時過ぎには,私は,大学で,仕事...

原稿作成を進めねば...

はあ.やばい.

お腹すいた...

出張先から,帰宅.

11時でした.

私「今日,ご飯食べてこなかった.なにか作ってもらえませんか?」
妻「ごはん,ないよ〜」
私「今日は,昼から食べていないんだけど・・・」
妻「今から食べると太るよ〜」
私「餓死しそうなんだけど...」
妻「大丈夫だって〜」

ということで,晩ご飯無しでした...orz

まあ,確かに太りすぎなんですけどね...

お腹すいた...

とりあえず,寝て,朝ご飯をまとう...

PRICAI

PRICAIという国際会議に通りました!
私はオーラルで,学生は,ポスターで通りました!

今年やっとまともな国際会議に通りました.
ちょっとほっとしました.

Of the 234 papers validated for this process, only 50 papers (21.3%) have been accepted as full paper; 34 (13.5%) as regular papers, and 34 papers selected for the Poster Session at the conference.

上記の受領のメールの文をみると,
Regular Paperにしろ,Posterにしろ,採択率が低いことは分かるのですが,
英文の意味が微妙にわかりません.
(%の数字も一部まちがっているし...)

これって,
234件中50件がフルペーパー.
234件中34件がレギュラーペーパー
234件中34件がPosterのということでしょうか?

フルペーパーとレギュラーペーパーが違うみたいに見えます.

そうそう,実は,PRICAIがどの程度のレベルの国際会議かを
あまり分かっていないのが問題ですね.
初めて投稿するのと,ちょっと分野の重なりが少ないので.

まあ,私の所の研究が採択されるので,
それほど難しくないんでしょうけどね.
どうなんだろう.

論文書いたり

3日間,論文書いたり,論文読んだりしました.

3日目が,論文かけなかったのが,ちょっと痛かったですね...

予定では,4本仕上げる予定だったのですが,
2本半でした.

4本とも8月18日必着なので,もう数日
頑張らないと行けません...(T_T)

困ったなあ...

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9739771