問えばカタリ

問えばカタリってのであそんでみた.

http://splax.net/katari.html?p=*8Bg*96*EC*8DF*2A*98a*89*CC*8ER*91*E5*8Aw*2A*88*D9*95*B6*89*BB*2A*91*81*88*EE*93c*91*E5*8Aw*2A*8F*40*90X*8F*83*2A*8Fy*8B*B3*8E*F6

仕組みですが,
Webから情報を引っ張ってきているようです.
他の人が一度質問した内容は,キャッシュか保存かして,
一瞬ででてきますね.

なんどもやっていると,怒られました...

さて,でもちょっといまいちのような感じがしました.

C

キーボードのCの入力がおかしい...

コピーしたときに,コピーがなかなかされないなあって
思っていたら,
キーボードがおかしくなっている.

ゴミが詰まっているようにも見えないんだけどな...

なんとか

なんとか,卒論提出の締め切り日に卒論提出が間に合いそうだ.
(学生のことですが)

実は,金曜日はミーティングが京都であるので,
行こうとおもっています.

卒論提出がちゃんと出来る確信が持てないときには,
出張取りやめようとおもっていました.

さて,どうも,熱が出たようです...
鼻水がどばーってでて,
頭痛が軽くして,
身体がどうしようもなくだるいです.

明日は無理っぽいなあ...

Air

知り合いの教員が新型マックを買っていたので,
触らせてもらった!!!

軽くて,薄くて,それでいて,しっかりしたキータッチ
(かなり丈夫そう)でした.

お金は,ちゃんと年度末まで残しておかないとね...
緊急事態に対応できませんね!

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9743978