修論のチェックをしています.
ことしは,修論3件,卒論4件あります.
まだ,1件目のチェックです.
先が長いです.
そうそう,一回のチェックでは直らないので,
なんどもなんどもなんどもなんども,修論と卒論を読まないと行けません.
この修論や卒論をドンだけ直しても,
これを読むのは,結局私しかいなくて,
今後も誰一人いないのではないかと,虚無感一杯です.
学生の修論を読んでいます.
まあ,修正なので,なんどもなんどもなんどもなんども
同じような文面を読まないと行けません.
激しくストレスがたまります.
絶対に,研究室にストレス発散の道具が必要です.
ぶら下がり健康器(私財をなげうって購入)があるのですが,
ストレス発散のために,それで懸垂をしています.
でも,どうにも,もっと他にも必要です.
うーん,何がいいかな???
とりあえず,国際会議へ無事投稿できた.
締め切りすぎたけど,サイトが開いてて良かった!
今年最初の投稿ができた.
今年は,ちょっと頑張って,投稿しまくろう!
まあ,正直,去年ちょっと成果が,論文1本,国際会議1本と少なかったですからね...
大いに反省です.
仕事の量が増えるけど,能力が追いつかずに,
いわゆる仕事はこなしたけど,論文書く時間が無くなったって
状態でしたね...
もっと効率をあげて,頑張らねば.
http://au-shop.kddi.com/top/search/asp/list4.asp
ついに,W05Kをゲット!
今までは,b-mobileだったのですが,
ちょっと早くなりました.
なんと定額ですし,
年間の金額もb-mobileよりもやすいんですよね.
エリアも広いし.
出張先でのデモの心配も減りそうです.
結構早いし,嬉しいです.
b-mobileは128kbps
なのですが,今度は,最大3.1Mbps
です.
測定したら,
b-mobileは40kbps
W05Kは 0.53Mbps
でした.
一応13倍くらい早くなっています.
W05Kは,もっと早いかと思ったのですけど,
意外に遅いですね.
しょぼん です.
出張先でもいろいろ試してみたいと思います.
そうそう,セカンドライフを動かしてみたのですが,
上記の速度で,ぎりぎりうごきます.
これはかなり嬉しいです.