昼飯のついでに,だいまる ってところに行ってきました.
新しい鞄をさがしに.
いろいろ良さそうなのがありますね...
値段をみて,びっくり!!!
前もっていた鞄の10倍以上の値段がします.
前もっていた鞄が10個買えちゃいます.
前もっていた鞄を10個買おうかしら...
前の日記で書いてもらったけど.
そのショルダーバックが壊れる直前に,妻と話しをしました.
私「このショルダーバックパンパンなので,新しいのほしいなあ」
妻「あなたは,どんな大きなものをかっても,いつもパンパンになるから,いみないんじゃない?」
私「そうですね...」
隙間がある限り詰め込むっての人間の信条です.
愛用の小型ショルダーバッグ(2000円)がこわれました...
1年くらい頑張ってくれたでしょうか....
ひもがちぎれて飛んでいきました...
今日は,講演をしてきました.
聴講者は,企業の方や大学の方,地方公共団体の方など.
1時間の時間をもらったのですが,
ネタ的には,30分しかありません.
実は,初めてのスライドで,
うまくしゃべれるか気にはしていたのですが,
講演が始まったら,
いつもの学生相手の講義のテンションになって,
口からいろいろでてきて,問題なかったです.
うーん,慣れって恐い.
気がついたら,50分もしゃべっていました.
(のどが痛いです...)
うまくいったのかどうかなかなか分かりにくく,
実は,よく分かりません.
いくつか本物のツールを動かして,デモをしたのですが,
全てうまく動いて良かったです.
その後,質疑が30分以上もあったのですが,
講演はよかったのでしょうか???
それとも穴が一杯あったのでしょうか???
とりあえず,一段落です.