車を大事にする人


昨日,子供達と,車を洗いに行きました.
まあ,今年最後かな.
コーティングをしているので,ちょっと洗って拭くだけで
綺麗になるので,らくちんです.
(コーティングは高いですけどね)

子供がよくアパートの駐車場で遊ぶのですが,
アパートの住人の高そうな車の近くで遊ぶので,
いつも夫婦で冷や冷やしています.

「命の次に車が大事な人がいる」(ちょっと大げさ?)

注意するのですが,よく分かってもらえません.

偶然,車を洗っているときに,
そういう人がいました!
それはもう,丁寧に丁寧に磨き上げています.

子供に小声で教えたら,ちょっと納得してくれたみたい.

明るさ可変の蛍光灯

人感センサー付きの蛍光灯

東京農工大で会議.

あちこち,人感センサー付きの蛍光灯がある.
近づくと明るくなる.

蛍光灯って,明るさが変更できるんですね.知らなかった.
省エネにもいいかもしれません.

土曜日なのに...

今日は,土曜日なのに,東京出張...

参加している委員会の主要メンバーが平日は絶対無理のため.

おかげで結構出席率が高い.
(なかなか講義のためという理由が使えないですからね.)

でも,結構,土曜日なのに「講義」もあるようです.
大学の先生も大変ですね.....

キャンセル

朝一の飛行機が「機材繰り」のため,キャンセルに.
次の便へかわることに.

これって,乗客が少ないから,まとめられたってこと?

とりあえず,初めての体験でびっくりしました...

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9752651