パンフ配り第二弾

今日は,吉野研で開発しているシステム(多言語医療対話支援システム)の案内のためのパンフ配り第2弾おこないました.

大学を回りましたが,留学生が多いせいか,
どこも温かい感じで,パンフの設置をしていただけました.

こういう対応をしてもらうと,
もっと良いシステムを作らないと行けないという
気持ちが,一段と向上!!!

(というか,担当者が,ちょっと良いシステムと誤解しすぎです.
まだ,まだその域まで達していません...って言いたかったのですが,
説明も難しいので,そのままでした(^_^))

さて,すでに高いモチベーションがさらに向上してしまいました...

どうしましょう...

何も

何も予定した仕事をしないうちに,一日がおわりました.

びっくりです.

目が回るというか,落ち着いて仕事をさせて欲しい....

なんか,一段落する前に次の仕事が入ってきて,
一日の予定表を確認できたのが夜10時でした...

予定の仕事が3つおわらなかった....

明日ですね...

黒沢ハイランド(黒沢牧場)

子供達をつれて,
黒沢ハイランド(黒沢牧場)
http://wiwi.co.jp/kainan/wanpaku/w-kurosawa.html

車で片道1時間30分.
すごい細い山道,離合も出来なかったり,
となりが崖だったりでしたが,やっとたどり着きました.

子供達には,
「絞りたての牛乳を使ったソフトクリームはおすすめ(200円)」
があるってことで,楽しくドライブ!

牧場に近づくにつれて,いやな予感が...

人気がない.

入場料が400円ってあったんですが,
受付にだれもません.

大駐車場にたどり着いたのですが,
車一台とまっていません...

アイスクリームのありそうな売店も厳重に閉まっています..

何があったのでしょう...

子供達は,途中の山道のドライブが
非常に恐かった(落ちそうで)よろこんでいたのが,幸いでした.

Webの情報は信用ならない..

でるんかな?

「アップル、超軽量ノート型MacをMacworldで発表か?」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20362782,00.htm

出たら欲しいですね...

Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free

Counter

9752699