中国でのワークショップ

中国料理が大好きです.

一昨年度,日中のプロジェクトで,中国に計40日ほど滞在しました.
ホテルの朝食だけは洋食(バイキング)でしたが,他の2食は中華料理でした.

いや,安くてうまい!最高でした.

さて,今後の7月に北京でシンポジウムがあるので,
よろこんで参加申し込みをしたんですが,

最近,反日感情が強くて,デモやらで,どうしようかってところです.

妻は,妙に反中感情丸出しにして,
危ないからいかないで!
っていうし....

ただ,ニュースであったんですが,GW中の中国行きって5%減ってことらしいですね.
意外とみんな平気なんだなあって関心してしまいます.

イ・ビョンホン:我が家の韓流ブーム

韓流ブームはすごい!

我が家にも押し寄せてきた.
私の妻も韓国のテレビを楽しみにしている.

この前まで,NHKで「美しき日々」が流れていたが,半年にもわたるTV,
それも結構夜遅くあるのを,ほぼ必ず見ていたようだ.

今,テレビでイ・ビョンホンがでてきたら,
全ての作業を止めて,のんびりと,イ・ビョンホンを眺めている.

韓流ブームってほんとにすごい!



もしかして,日本中でこれが起こっているのだろうか?

何でこうなっているんだろう?
今まで日本のタレントとどう違うんだろう?

今まで,妻がこんなに熱狂しているのは見たことがない...
ほんとに不思議.

ゴールデンウィーク突入

世間はゴールデンウィーク突入するらしい.

我が家は,たぶんどこにも行かない(行けない...).

どうも愛知万博で,資金が底をついたらしい.

正確な金額はわからない買ったけど,
20ン万円かかったらしい.
家族4人で,3泊もすればそんだものですね.

万博の入場券も結構したしね.

次に,家族旅行できるのはいつのことやら...

研究室紹介 追加!

今日,オープンラボに,忌引きで参加できなかったという学生が説明を聞きに来た.

張り切って,プレゼンをしてみた.

私 「どうして,大学に進学したの?」
学生「人間工学を勉強したいから来ました.」
私 「えっ,人間工学はY先生だよね?」
学生「はい,先生がいろいろ聞いておくように言っていたので,話を聞きに来ました」

一気に力が抜けました.

やっぱり,この学科では1番手にはなれないようで....(T_T)

愛知万博とポケモン

SANY0356.jpg
4日目は,帰るだけ.
名古屋駅の近くで,この愛知万博にあわせた企画として,
ポケモンのイベント(遊園地)に行った.

乗り物の支払いが意味もなくEdyだった.
普及させたいんだろうけど,0円入りのEdyカードが2000円はいただけなかった.

話は,戻る.

ポケモンは,強い.


何百億(もっとかな)掛けた愛知万博より,ポケモン(ほんと小さな遊園地)の方が,圧倒的に子供受けする.

たぶん3日間の愛知万博の記憶はほとんど消えてしまうんだろうな..

幼稚園の先生「愛知万博楽しかった?」
次男「ぴかちゅーと写真取って,カードもらった!!」

とかになりそう...(T_T)

愛知万博 3日目

SANY0307.jpg
愛知万博3日目.

今日こそは,何とかトヨタ館を見たい.
朝8時30分についた.月曜日だから少ないだろうとおもったら,とんでもない.
(知り合いの先生からメールがあった.観光バスは8時30分につくらしい.これでトヨタ館には入れたと言うことだった.)
でも,昨日より30分程度はやかったので,並んだ場所は昨日の長さの半分.
今日は整理券間に合うかも.

空港と同じような手荷物検査と身体検査をすませて,はやる気持ちでトヨタ館に向かう.
走ると注意されるので,速歩き(子供ははしっているけど...)
なんとか間に合った.最初11時20分の整理券だったけど,この時間は,予約したマンモスと重なっているので,12:20分と他の観光客の人と交換した.
(整理券は時間指定できないので,自分たちで交換してとアナウンスがあった)

今日は,主なところとして,トヨタ館,マンモス(オレンジ),ガスパビリオン,大地の塔,ロボットステーションを見た.

写真は,ロボットステーションのところ.わかまる君というロボットと子供たち.
もう数年内に家庭にロボットが入るかもしれない感じがした.
(実際には,値段等も高いので,AIBOのように愛玩系が最初かもしれないけど)
(きっとロボット3原則とかはいるほどのロボットは,まだ数十年かかるだろうなあ)

3日間でだいたい回れた,と言いたいけど,まだまだ回っていないところもある.

企業パビリオンでは,「夢みる山」以外は全部回れた(^_^)V
感触としては,3日間あると,だいぶ回れる気がする.
4日間あると,完璧かも.

外国のパビリオンもだいたい見た.
外国のパビリオンは,力を入れているところもあれば,物産展(のみ!)をしているところもあり,まちまちだった.
物産展も,それはそれで面白いとは思ったけど.

企業パビリオンだけど,体験型のパビリオンがやはり面白い.
トヨタ館はものすごく人気があったようにみえたけど,単なる希少価値かもしれない.
ショーそのものは,良くできていると思うけど.

個人的にお勧めする順位としては,
1.日立グループ館,2.三井・東芝館(特に幼稚園,小学生程度の子供がいる場合には)
だと感じた.

ちなみに,日立館は150分〜180分待ちがよく提示されていた.

最近,思うこと.

遊べるときに,必死に遊ぶ!


日頃は,特に最近は徹夜が頻繁にあるくらい忙しい.
仕事に対して,全力を尽くすのは当然だけど,
遊びに対しても,全力を尽くさないといけないと感じている.
まだ,うまく理由を説明できないけど,それが次の活力につながる気がする.




愛知万博 2日目

SANY0187.jpg

今日も朝から愛知万博.
9時過ぎには,万博会場についたが,既にものすごい人...(T_T)

入場後,トヨタ館にいってみたが,すでに午前の整理券は配布終了...

午後2時30分から配布ということで,2時に行ったら(すでに無理とは思っていたけど)
すでに,配布終了が確定しているという案内.

明日いけないと,もう行けないかもしれない.

でも,2日間で結構回ることが,できた.
ネットの予約と当日の整理券をうまく組み合わせると,3日あると,
だいたい行ける気がする.

今日は,割とうまく回れた.

三菱未来館,三井・東芝館,JR東海館,自動車工業界(←名前ちょっと違うけど)館,NEDO館.
どれもなかなか面白かった.

ちなみに,一番よかったのは,三井・東芝館でした.
何が良いかは,是非おためしくださいってことで.
手間暇かけていますよね.

無事当日の整理券をもらえた(60分掛かって).
ちなみに,そのとき並んでみようと思うと2時間〜かかる.
整理券も微妙!とか思っていたけど,整理券をもらうのに時間が掛かるけど,その分,他をみれますよね.うまく組み合わせるといいと思いました.

今日わかったのが,いくら3Dを使った展示でも,内容がまずいとダメですね.
(どことはいわないけど)
3Dを使わなくても内容がいいと,かなり楽しめました.

写真は,椰子の実のジュースを飲んでいるところです.
冷えていておいしかったです.
妻が会社員のとき,冷えていない取り立ての椰子の実のジュースを飲んで,おいしくないといつも言っていたのですが,今回のは,ふつうに市販されているジュースの中で,すこしおいしくない部類ってっていどのおいしさでした.
(スポーツ飲料系の雰囲気)
果物の汁で,これだけおいしいというがびっくりでした.





愛知万博 1日目

SANY0130.jpg

家族そろって愛知万博に来た.
結婚して,初めての遠出(帰省をのぞく).
子供ができると,遠出はかなり難しくなる.

今,次男が4歳になり,やっと遠出が可能になった.

結構人は多いが,まあ,だいたい予想の範囲内(だれかのまね).

人に言えるようなまともなところは,
日立館と電力館.

特に,日立館はすごい.
110分間ならんで入ったけど,

RFID(μチップ)を使ったシステムとMRシステム!

両方ともよく知っているんだけど,いや,面白い面白い.
インパクトあるし,一般受けは間違いない!(誰かのまね)
細かい工夫もすごいです.

終わったあと,子供の喜びようったらもう,すごいすごい.
手の上にサイがでたの,バナナがでたの,おおさわぎ.

夜にニュースを見たところ,今日初めて10万人を超えたらしい...

写真は疲れ果てた子供たちです.
私も疲れ果てました.

明日も楽しみです.

国際会議 採録

CollabTech2005という国際会議が開催される.
日本発のグループウェア関係の国際会議で今年が第一回目.
CSCWがなくなるということなので,大きな国際会議に育ってほしい.

実は,〆切ぎりぎりで,2本書いて投稿した.
正直言うと,両方とも評価がない.
いわゆる作っただけ...
また,2本ともいわゆる日本語での発表をしたことがないので,
下書きがない...

大変な状況で徹夜しながら,書き上げて投稿した.
この国際会議は,研究の新しさを見るってことだったので,
いまやっている研究の新しさを信じて,
かなり無理して投稿した.

結果
2本とも採録!


正直うれしいんですが,最終版の〆切まであと少し.
2本原稿の仕上げをして,2件発表と.
過去にもしたことはあるけど,
2件の準備は,かなりきつい.

いつも,自分で自分の首を絞めてしまうなあ..

デザイン情報の強み

本人の許可はまだもらっていないけど.
良いことなので,大丈夫でしょ.

mixiにデザイン情報の学生の強みについて,書いてあった.
デザイン情報の学生が,就職活動で感じたこと.

あー、最後に。ちょっと思ったことを。
えっとね、和大ってすごいかも。デザ情。
ていうか、これも就活してる業界が特殊だからなのかもしれないけど。
デザインやって、プログラムやって、企画やって、グループワークとかも色々こなしてて、あげくの果てに人間工学とか。
デザインだって3DCGムービー作ったり、Flash弄る機会があったり(ほとんど演習で自分らで調べたりはしたけど…)、イラレでDTPやったり、プロダクトデザインしたり、家作ったりと。

これね、すんごい受けが宜しいです。
面白いくらい喰いついてくれます。
大学でも色んな先生が言ってたけど、デザインだけじゃなくって、企画やプログラム、マルチなことをできる人間ってやっぱり求められてるみたいです?


デザイン情報学科は,簡単にいって,
デザインと情報の融合
を目指す学科といっている.
これは,かなりうまくいっている気がしている.
先生方の努力が大きいと思う.

ただ,カリキュラム的には,デザインも情報系もそれに限ると,専門の学科には負けている.
融合というのは,非常に難しく,たとえば,研究室(教員)そのもので,融合している研究室は少ない.どちらかに完全に分離できると思う.

ただ,学生が両方の技術や知識を身につけて,融合して,
上記のように,強みを発揮できると非常にうれしい.
こういう話が一杯でてくると,
たぶん教員側も,かなりやる気が出てくる気がする.

久しぶりの東京と漫画喫茶

久しぶりの東京.
とはいっても,一ヶ月ぶり.

満員電車にのって,すし詰めを状態を楽しみました.
これが毎日続くと,飽きるのか,慣れるのかどっちなんでしょうね?

本当は,秋葉原を探索したかったんですが,
別件があったんで,漫画喫茶で仕事していました.

最近は,東京にいって時間があると漫画喫茶に行っています.
漫画喫茶では,漫画喫茶のパソコンのネットワークを引き抜いて自分のPCにさして,
ノートパソコンを充電しています.
100円で,ずーとジュース・コーヒー飲み放題なので,
大量水分が常に必要な体質なので,非常にお得です.
当然,静かですしね.

これで,1hが400円.
高いか安いか微妙ですけどね.

大学にいるときよりも集中できるかもしれません.

卒論生の研究室配属

今日は,私の研究室の研究紹介の日.
45分を1セットで,4回.

研究室配属は私の学科は,3年生から.
3年生にとっては一大イベント.
でも,教員にとっても同じ.
やる気のある学生に来てほしい.

4回あわせて40名.
昨年とちがって,今年は,既に配属済みの学生もいて,
自分でいうのもなんだけど,良い雰囲気だった気がする.
昨年は,私一人で説明していたので,私の色が強すぎた気がする.

どんな学生が来るかな?

ちなみに,普通なら何でもないんだろうけど,昨日の夜,京都の出張から戻って,
10時から学生の国際会議の論文の修正して,2時過ぎにおわって,そのままソファにねて,
朝6時におきて,大学院の講義の準備をして,一コマ目講義をして,終わって過ぎに,電話会議をして,そのあと,研究室紹介.

4回目のときは,激しい頭痛...
目の前がくらくらしてきた.

明日東京で,会議なので,今から出張...
ゆっくり寝よう.

blogとmixi

ブログとミクシィ(mixi)がらみで,コミュニケーションが広がっている.

もともと,研究分野がこのあたりなので,
ブログは,興味があって始めてみた.

自分で書きながら,ブログと日記とどう違うんだろうとか思いながら,悩んでいた.
まあ,基本的には日記なんだろうけど.

話は戻ると,同僚の奥様(Tさん)とmixiでメッセージの交換をしている.
(交換と言ってもまだ一往復か)

実は,Tさんには,mixiでつないでほしい(知り合いとしての追加してほしい)と依頼を出したんだけど,実はOKがでていないことに,さっき気がついた.

なるほど,メッセージの交換はしてくれても,
知人ではないのね.

人間関係のレベルとして,他人と知人の間に「社会的な知人」or「ネット上の知人」といった,実世界で会ったことのない知人レベルのあるのかもしれない.

興味深い.
[blogとmixi]の続きを読む
どうも,たんにTさんに,追加のお願い(マイミクシィ追加)をしていなかっただけ見たい.

上記のことを,同僚から口頭で聞いたってことが,また,興味深いんだけど.

打ち合わせ

今日は,某大手電話会社の研究所で打ち合わせ.

行きに3時間,帰りに3時間かかる.
往復6時間なので,これで一日の仕事はおわるって!!

和歌山は微妙に,離れていますね.

自宅についてから,まだ大学に行くので,
一日の仕事が終わらないってのが,わらえるんですが.

また,愚痴ってしまった.

iPodとロスレス

iPodを持っている.
PC以外で,このような高額商品(特に,音響機器)が私の手元にあることは,一般的にはおかしい(^_^;

それはおいておいて.

先日,学科の音響系の教授の先生の二人に,私がiPodを聞いているところで出会ったときの話.

教授A「iPod聞いているんだ」
私「はい.一杯はいるので,重宝しています.まだ半分も入っていません」
教授A「

だめだよ.やっぱりロスレスで聞かなきゃ!


教授B「私は10Gを持っているけど,パンパンだよ」

音響系の先生はさすが違うなと,関心した.
MP3などの音声圧縮技術について,その出てくる前後を知っているので,だいぶ衝撃的(こんなに圧縮できるんだ!)だったんだけど.

早速,ロスレスで2曲ほどiPodに入れてみた.
たぶん,スペクトラムアナライザで見るとすぐわかるんだろうけど,
MP3などの圧縮とロスレスとの違いが,私の耳でわかるのだろうか?

同じ曲を2つiPodに入れて聞き比べをしたいなと思いつつ.
(たぶん面倒なので,きっとしないけど)

とりあえず,iTuneの設定をロスレスにしたので,しばらくそれで聞いてみよう.
何か違いに気が付くかなあ.

今度,違いがわかるか,聞いてみたい.

神戸のラーメン屋

SANY0001.jpg
土曜日は,神戸出張だった.
兵庫県出身の学生の携帯においしいところを教えてとメールしたけど,返事がなかった.
(正確には,すこしあとで,返事があった.寝ていたということだった.)

仕方なく,元町駅から歩いていると「神戸ラーメン」というのがあった.
ラーメンは嫌いではないので,早速,入ってみた.

写真のラーメンとご飯が出てきた.

最初一口すすると,結構おいしい.
醤油ラーメンだった.チャーシューともマッチしてて,おいしい.
となりの高菜ご飯もなかなかよい.

大満足!

そのあと,医療関係のセミナーに参加した.

ニノミヤ

近所(ってほども近くないけど)のニノミヤが閉店するということで,
はがきで,売り尽くしの案内があった.

以前からほしかったメモリーリーダーでも買いに行こうと思って,
出かけた!

ものすごく人が一杯いる!!
いや,すごいですね.
店をのぞいてみると,あっちこっちの棚が空!
売り尽くし,閉店セールの効果は大きいんですね.
(妻がいうには,単に安いからってことでしたが.)

目的のメモリーリーダーは半額の900円でした.

ニノミヤの残ったカードのポイントを使い切ろうと思ったら,残が5000ポイント(5千円)あった!
結局,電球や電池,インクカートリッジなど,いろいろポイントで買うことができました.
危うく5000円無駄にするとこでした.
ちょっと得した一日でした.

NOVA

実は,英会話学校に行っている.
正直どこでも良かったんだけど,なんとなくNOVAになった.
まあ,TVのCMの影響だろうか.

昨日,レベルアップテストというのがあった.
無事パスして,レベル4になった.

正直,かなりうれしい.


NOVAのレベルはここに載っている.

ここを見ると,正直,レベル4といってもたいしたことはない.

下記引用.
レベル4単純な日常会話の範囲でほぼ支障なく、リラックスして話せます。幾つかのセンテンスを繋いで、ほぼ適切な文法/構文で話せます。不得意な分野や会議などの多少複雑な会話でも、相手の主旨を理解し、何とか話の流れを追えますが、まだ自ら議論に参加できません。

今の実力は,全くその通りと実感している.
今年の3月に,京都大学で,私が参加している異文化プロジェクトの打ち合わせをした.
参加者は,中国,韓国,タイ,マレーシア,日本の大学関係者.

全く議論について行けない...
非常に,非常に情けなかった.
日本人の参加者の,京大の先生や,NTTの方など,スムーズに議論しているのに,
話は追えないこともないが,自分の意見を言えない.

そのプロジェクトであった懇親会では,楽しく話ができたのに...



NOVAには,1年くらい前の6月から始めた.なんと,最初はレベル6.
正直,大学の先生としては,非常に情けないレベル.
(最初の診断の時には,レベル5くらいかなと思っていたが...)
でも,それはその通りだと思うので,仕方がないとおもっていた.
週に2回〜4回程度時間を作って,通った.
iPodを買って,通勤時には,英会話を聞いてみた.

大学の教員になり,初めて,国際会議で発表したの1999年.
(国際会議とはいっても日本開催だけど)
なんとか,プレゼン資料を作り,かなりしゃべる内容をプレゼン資料に埋めこんで,発表した.
発表は,なんとかなったみたいだけど,質疑が全くだめ.
上司に恵まれて,それ以降,なんども国際会議での発表の機会は得られたものの,
常に質疑応答は大問題だった.

そういう状況を改善したくて,前任校では,妻にお願いして,月1万程度で週1回の英会話教室に通わせてもらった.
週1回だったけど,1年くらい通っただろうか.
少しは,良くなったのかもしれないけど,微妙だった.

現在の大学に移ってからも,英会話学校に行きたかったけど,
家計の都合で行けなかった.
昨年,臨時の収入が入ったので,全部NOVAにつぎ込んでみた.
(NOVAの初期投資が大きすぎ!)
今のペースだとあと1年くらいは行けそうだ.


とりあえず,英語で議論できるレベルになりたい.
次はレベル3.

出張

土曜日から,今度の木曜まで3日間出張...
とびとびなんだけど.

和歌山からの出張は,一日かかりで,他の仕事はほとんどできなくなる.
一つは,医療情報関係の研究会.
最近,新規の研究テーマで「医療情報」を立ち上げたんだけど,
専門のコミュニティが存在したり,特殊事情も多くて,いろいろ知らないと,
的はずれなことをしそう.

あとは,学会で行うシンポジウムの打ち合わせが2件.
打ち合わせは和歌山大学で開催!とかできれば楽ですが,なかなか難しい.

きっと,和歌山大学前駅ができれば,変わるかも.

来週は,研究室公開もあるんだけど,それより講義の準備がかなり厳しい.
一日くらいかけて,作り直したいところがあるけど...

最近電子メールの処理も追いつかない.
金曜日は,講義1コマ+演習2コマしたら,一日が終わった.

その一日を終わらさないために,大学にいるんだけど...

なんか,このブログは,愚痴ブログか?って感じですかね.

歓迎会と新婚旅行

本日は,新任のI助手の,学科の歓迎会.

楽しく飲めたが,I先生とは歓迎会では一度も話をする機会がなかった.
ちょっと身動きができない場所だったというのもあったけど,
一緒に座った周りの先生方とだけで,2時間30分,ずーと話が続いたためだ.
I先生,ごめんなさいね.歓迎会をだし,楽しんでしまいました.

歓迎会の中で,
H教授もたまに,このブログを読まれているってことを聞いた.
意外と見ている人って多いですね.

そういえば,某N先生は,新婚旅行に行っていないと,連呼していた.
その話を妻にしたら,
「あなたは,私に連れて行ってもらったのよね」といわれた.
すっかり忘れていたが,新婚旅行の費用や,旅行中の小遣いまで,妻がだしていたんだった...(妻の退職金の一部だったらしい)
当時,助手1年目で,車1台,パソコン2台を買ったんで,何にもお金がなかったんでした.

ということで,N先生,私もあまり自慢できる新婚旅行ではありませんでしたm(_ _)m

英語の勉強

今日(既に昨日)の配属説明で説明があったが,
人間工学系研究室 Y研では,英語の勉強をするゼミがあるらしい.

参加できるものなら,参加したいなあ.

配属説明会

私の所属している学科では,研究室の配属が3年生からある.
5月中旬には決まる.

今日は(既に昨日だけど),配属説明会のための,研究室紹介.
各教員が,自分の研究室を,ある意味必死にアピールする.

一人持ち時間9分.
短いといえば短いけど,それなりにしゃべれる.

ここのアピールの仕方で,オープンラボへの参加状況が変わり,
研究室に良い学生がくるかどうかが変わる(たぶん).

前任校で,私は,自分のプレゼンでかなり学生を惹きつけることができたけど,
ここでは,かなり教員のプレゼンのレベルが高くて大変.
ムービーを使ったり,音を出したり,いろいろなソフトを動かしたり.
かなり,気合いが入っている.
また,派手さだけでなく,教育レベルや研究レベルなど,驚異的に高い研究室も多い.

研究室の紹介は14:50〜17:00まで連続であるけど,まあ飽きない.
もし,私が学生で,行くとしたら,
某音響系のK研→某人間工学系のY研の順だろうか.
あるいは逆かな
今の見方は,博士論文が書けるか(研究レベルの高さ)とか,自分に力が付くかとかで見るから,そうなるのかも.
でもデザイン系志望だと,こうならないだろうし,プログラミングが好きな場合もそうならないだろう.
私が学生のときは,プログラムくみたいってだけで,面白そうなものを作っている研究室を選んだために,現在に至る....ってなっている.
まあ,人生ってそんなものかもしれない.

今回,私は,教務委員ってことで,一番最後にプレゼンをした.
反応はそれなり(悪くはなかった)だったけど,
オープンラボにどれだけ学生がくるのか,
どのくらいの学生が興味を持ってくれるのか,ちょっと不安も多い.

昨年は,結構オープンラボには,参加してくれた.
オープンラボの説明で,研究室はきついってことをアピールしすぎたり,面接で厳しいことを言い過ぎたせいか,第一希望者は,涙がでるくらい少なかった.
(このときの精神的なダメージは,とても言葉には表せないって感じです.)
たぶん,多くの研究室がうちと同じか,それ以上きついはずなのに..

ただし,配属されてた4名の学生は全員まじめにがんばってくれて,現時点の不満はあまりない.

まあ,仕方がないんだけど,「デザイン情報」って,ことで,情報系の私の研究室の希望順位的には,2番手グループになってしまっているようだ.
デザイン系の研究室の力は京大だじゃなくて,強大だ.

もし,デザイン系志望の学生が来ても,少しプログラミング+多大なデザイン能力で,うちの研究室でも活躍はできるとは思うんだけど.
プログラミングそのものは,研究室全体でカバーできるしね.

とは言っても,デザイン系の研究室みたいに,デザインの能力を高めてあげる力は私にはない.チャンスは作れるとは思うけど.

意外と,柔軟性のある研究室なので,だれか興味ある学生きてくださ〜い!





徹夜して思うことは...

もうすぐ5時.
徹夜して思うことは,寝ないですめば,もっといろいろ仕事ができるのに.

数年前よりも,かなり効率よく仕事しているつもりなのに,仕事の増え方が激しかったり,一つを処理するのに時間を要するようになってきたりと,ちっともトータルの時間が減らない.
(というか徹夜の回数がふえているし...(T_T))

さっき(4時前)に,学生が部屋をノックしてきた.
だいぶびっくり.
思わず大声で

「はい」


って言ったら,学生もびっくりしてたm(_ _)m

帰るってことの挨拶だった.
ちなみに,隣の研究室の学生...

ちゃんと寝るようにって,アドバイスされてしまった.
私もそうしたいといつも願っています.

そういえば,同じ学科の某K教授は寝ないことで有名らしい.
そういう身体に私はなりたい.

配属について

mixi上にデザインの4回生主導で,研究室配属に関するコミュニティができている.
某A研の超元気な女性が作成したようだ.

2005年04月11日15:33に作られたが,
昨夜(今朝か)の午前3時には,20件近く書き込まれていた.
今確認したら27件.

思わずコミュニティに参加して,書き込もうかと思ったけど,とりあえず静観.
今は,各研究室の良い点が一杯書き連ねられている.

正直,各研究室の内情が書き込まれていてとても面白い.
何が面白くないかというと,うちの研究室がいないってこと.

ネットワーク関係の研究室だけど,ソーシャルネットワークには興味が内容で...


私は,ソーシャルネットワークには,すごく面白いと感じているんですけどね.
是非そういう研究を立ち上げたいと思っています.

もしかして,私が見ていることがわかると,遠慮が入ったらどうしようとか思いつつ...
続きが楽しみです.

わくわく


「ブログ見てますよ」

学科の某N先生から,「ブログ見てますよ」って話しかけられた.
妙に照れくさい.

興味を持ってみてくれているという感想だったので,うれしさもあるんだけど...

他にも見ている先生がいるんだろうなあ...とか思いながら.
(全く以内可能性もあるけど...)

ブログは,日記と違って,いろんな人が書き込めるってところが
大きなメリットだと思っている.
そういう人と人とのやりとりが面白いコンテンツになるんだろうなあ.

とりあえず,某N先生,せっかくだから,書き込んでください!m(_ _)m



英語耳

実は,英語のリスニングが苦手.

正直言うと,日本語のリスニングも苦手で,結構聞き間違えが多い.
学生は,私が冗談でしていると思っているかもしれないけど(いつも冗談が多いので),半分以上は本当に,聞き間違えている.

日本語の場合は,前後の文脈や似たような語句を想像することで,一般には,困らない.
どうしても,わからないときは,聞き返す.
たぶん,数秒で上記の処理はすんでいる.

英語の場合は,
1.文脈の判断が無理!
2.似た語句を想像するほど,語彙はない!
3.聞き返すとおもったときに,5〜10秒経っていて,話がまったくわからない..

というわけで,今日は,噂の「英語耳」という本を買ってみた.
買ってから見ると,単なる発音の本みたいな気がする...

また積ん読か!?

長男の誕生日

明日は長男の誕生日.
ただ,平日は,夜は戻ってこれないので,今日誕生日のお祝いをした.
夕方には,くら寿司にいって,すしを食べた.
すしは,妻が好きなので,ちょっと何かあると,すしになる...(^_^;

その後,自宅で誕生日の歌を歌って,ケーキを食べた.

子供の成長は,早いもので,もう8歳だ.
ということは,結婚して,9年.

月日の過ぎるのは早いものだ.
きっと,あっという間に成人して,どこかに行ってしまうんだろうな.

学生の花見

http://yoshino.sys.wakayama-u.ac.jp/~fujii/blog/
例の学生らの花見の様子を発見!
楽しそうですね.
うらやましい...

花見の季節

SANY0001.jpg
大学の駐車場近くの桜.
満開ですね.なかなかきれいです.

こういうところで,おいしいお酒とおいしい料理を頂けたら,最高でしょうね.

でも,今日は一日中大学での仕事...(;_;)

花見

今日は,学部4年生の学生たちで,花見をするらしい.
場所はどこかしらないけど.
大学の駐車場近くもさくらが満開!

まあ,行きたいってことですね...(^_^;

新学期が始まって

水曜日に大学院の講義が開始した.

今日から,学部の講義の開始.
最初の講義は,基本的には導入.教科書もまだ買っていないだろうし.

午前中の2コマ目は,確率統計.
今期で3回目(昨年の前期1回,後期1回).

昨年の前期の1回目は,ちょっと教え方がまずくて,昨年の後期は大幅に修正.
前期も準備に時間がかかったけど,後期も同じくらい準備に時間がかかった.

その結果,後期は,割とうまくいった(と思う).

講義ノートも一通りできたので,今度は,微調整で済みそう.
やっと楽ができそう.

今期2回目のネットワーク関係の講義は,教科書を使うようにしたので,
それにあわせて修正が必要なので,ちょっと大変かも.

今日の午後は,演習のガイダンス.
ネットワーク関係の演習の概要を説明.
実は,昨年が第一回で,今回は第二回目.
一回目は,どんな演習なのか,実例が全くなかったので(第一回目&私の準備不足!m(_ _)m),漠然としたはなしだけだった.

今回は,昨年の例がたっぷりあるので,延々説明した.
学生はわりと良い影響を与えた感じ.

さて,忙しい前期が始まる.
教員も大変だけど,学生もきっと大変だとおもうけどね.

一夜明けて

昨夜,新任の先生と学生を交えて,ボーリングをした.

日頃運動をしていないので,途中で腕がきつくなった.

学生からは,「あさってかもっと後に筋肉痛ですよ!」ってちゃかされた.
まあ,歳だってことをいわれているんだけど.

それで,今日,筋肉痛でない!!!
腕はつかれてはいるんだけど...
キーボードは妙に打ちにくいし,文字も書きにくい.

明日かあさってが筋肉痛かなぁ...
歳をとったんだろうか...(T_T)
[一夜明けて]の続きを読む
2日目もまだ大丈夫.

うーん.筋肉痛で,そんなに遅れてきたっけ?

新任の助手の先生の歓迎会

今日は,新任の助手の先生の歓迎会がった.
研究室内(研究グループの教授のところの助手)の歓迎会だった.

なかなか,明るい助手の先生で,研究室の雰囲気も明るくなりそう.

本当は,もっと書きたいんだけど,昨日一睡もしていないくて,さらに飲んだので,今日はへとへと.

続きは,明日かな.

大学の仕事

今日は,朝から大学の仕事.
今年度から教務委員という,仕事を担当することになった.
明日は,新入生に対するガイダンスやその他の学年に対するガイダンスがある.
その準備.

この委員の困る点というのが,学生に対する説明間違えて,単位取得に失敗したら,留年等が絡んでくるってこと.

履修手引というの一通り読んだり,関連メーリングリストに問い合わせたり...

結局,準備に徹夜になりそう...(T_T)

朝から学生が

今日は,大学に来てみると,妙に学生が多い.
バスから降りてくる学生を見ると,私服だがどうも大学生っぽくない.
※どこからそうわかったのかは,後で検討してみよう.

きっと,新1年生に違いない.

入学式は明日だし...いったい何だろうと思ったら,
うちの学科の伴さん(学生)とエレベータであって,教えてもらった.

新入生を案内しているということだった.

ただ,そのときの新入生がみんな老け顔で,伴さんの方が,だいぶ若く見えたのは,ちょっと意外だった.
伴さんが新入生と言われても信じてしまう.

バスから降りてくる学生が新入生に見えたのは,どうも挙動が不審,といえば悪い感じなので妙にきょろきょろしているためだったかも.

本屋

4年前に和歌山大学に異動したとき,市内に大きな本屋がないことに衝撃を受けた.
特に,前任地の鹿児島市には,市内に結構大きな本屋が何軒かあったので,1軒もないことが信じられなかった.
(宮井平安堂というのが一番大きいけど,鹿児島市ではそれは普通くらいの大きさ)

ちなみに,3年後(昨年末),近くに大きな本屋(ガーデンパーク和歌山の中)ができた.
また,先日,もう一軒大きな本屋(宮脇書店)ができた.

早速,今日,いってきた.

新しくできたダイワロイヤルホテルの中にあって,建物の1階と2階部分にあった.
ぱっと見た感じでは,ガーデンパーク和歌山の本屋の方が大きい感じがした.

どちらにしろ,大きな本屋が増えることは大歓迎.

なくならないことを祈っています.

都市伝説

弟から,メールがきた.
「警視庁より当たり屋グループについての情報を入手...」

見た瞬間に,偽情報だよ!ってメールを送った.
会社内部で流れてきた情報と言うことだったが.
Googleで「当たり屋グループ」を入れたら,山口県警のページがみつかり,
偽情報らしいことがほぼ確定.

最近,インターネットのおかげで,いろいろ情報が簡単に手に入る.
でも,作成者の勘違いもあるし,説明不足もある.あるいは,語句の定義の違いもあるかもしれない.

最近は,フィッシング詐欺などもあるし,情報の出所には気をつけてほしいし,
情報そのものが,本当に正しいのかの判断する能力も必要なのかもしれない.

案外,インターネットに慣れ親しんだ人は,ネット上に流れている嘘情報の多さをよく知ってて,そういうのになれていない人がだまされやすいのかもしれない.

ちなみに,学生には, 

「私を信用するな!」

と常々言っている.

そうそう,題名の都市伝説ですが,このページにいろいろ解説があった.
http://osi.cool.ne.jp/UL/UrbanLegends.htm
結構おもしろい.

なんと

愛知万博,愛・地球博の宿がとれた.
実は,愛知に親戚がいて,いろいろ骨を折ってもらいました.
3泊を予定していたのですが,3泊連続は同じ場所がとれなかったです.
どうもありがとうございました.



Profile

image
Takashi Yoshino/吉野 孝
大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

New Entries

Comment

Categories

Archives(2762)

Link

Search

Free